兄弟姉妹を平等に育てることが世界平和につながる?!

母が亡くなった後、

6人の孫が口々に言っていたことがありました。

 

「おばあちゃんは、私を一番かわいがってくれてたと思う。」

 

「みんなを一番と

思わせるなんてすごいよね!」

と、妹と話しました。

 

私と妹も

同じように

とてもかわいがられながら

育ちました。

そのおかげか、

近所に住む妹とは

昔からずっと仲良く過ごしています。

 

友人のご主人は

男3人、女1人 4人兄妹の

三男でした。

そのお宅では

長男のみが大事にされました。

長男は大学にも通わせてもらいましたが、

次男と三男は

昼間働いて学費を稼ぎ、

夜間の大学に自力で通いました。

親が手助けしてくれることは

なかったそうです。

 

その後、

長男は結婚して他県に家を建てました。

次男、三男は近くにいましたが、

家を継ぐことも

実家に寄り付くことも

ありませんでした。

 

友人のご主人は

何十年経っても

両親に不平等に扱われたという

納得のいかない思いが

消えることも

薄れることもなかったそうです。

 

結局、

末っ子の長女が

ご主人を養子に迎えたそうです。

もし、

4人を平等に育てていれば

近くに住む次男・三男の力を借りることも

一緒に楽しい時間を過ごすことも

できたのかもしれません。

 

私は両親にしてもらったように

3人の子どもたちを

平等にかわいがるよう努めてきました。

そして、今

近くに住む子どもたちの3家族。

3人の娘・3人の息子だと思っています。

旅先で買うお土産は、

同じものを3つ。

たくさん作ったおかずのお裾わけも

同量ずつ。

ものによっては、

きちんと測って同じように分けます。

子どもたちに笑われることもあるけれど、

同じようにしたいんです。

 

近所に住んでいる

子どもたちも

近所の方にも

ビックリされるくらい

とても仲良く過ごしています。

 

 

そして、

7人いる孫もみんな

同じようにとってもかわいい。

子どもたちも

孫を同じように

かわいがって育てています。

 

家族仲良くすることが

世界平和の一番小さな素なのだと思います。

 

世界平和の小さな素を

次世代に継いでいくために

私にできることをしていきたい。

そのために、

笑われても

お裾わけは秤でしっかりと

3等分していきたいなと思っています!