介護生活を続けるコツ。ガンバラナイ介護!最後まで優しくいられる介護生活を。

子どもは、

1歳頃になると歩き出し

2~3歳になる頃にはおしゃべりを始めます。

 

「今は大変だけど、

あともうちょっとしたら自分の時間を持てるようになる。」

などと、見通しを立てられます。

 

子育ては

大変なこともありますが、

先が見えているから、楽しめるのかもしれません。

 

でも、親の介護はそうはいかないですよね。

いつまで続くのか、誰にもわかりません。

 

母が亡くなった後、

一人暮らしをしている「要介護2」の父の介護について

何点か改善することにしました。

 

・それまで週に2回だったデイサービスを3回にして、

自宅での入浴を止めました。

 

・火を使うことを止め、ガスの元栓を閉め、マッチやライターはしまいました。

 

・朝・夕食は妹と交代で届け、

昼食は手作りのお弁当サービスを受けました。

 

・月に7~10日間のショートステイを頼みました。

 

私たちは「父が100歳まで元気」だと仮定して

最後まで優しくいられる介護をしようと

余裕のある介護生活を始めたのです。

 

f:id:kobitonohanachan:20171106161843j:plain


 

まさか、2年10カ月で介護生活が終わるとは思ってもいませんでした。

 

今、親の介護をされている方がたくさんいます。

笑顔でいられる毎日ではないかもしれません。

 

でも、

先が見えないからこそ、心に余裕を残し

笑顔を忘れない介護生活が送れることを願っています。

 

 

タロット占いやってます。

人間関係にお悩みの方、進むべき道に迷われている方。

是非ご相談ください。

 

kobitonohanachan.hateblo.jp